特別保育事業

特別保育事業

子育て支援

○地域の保護者に対して、園庭開放を実施しています。

○社会教育課の依頼を受けて保護者の親睦を深め、家庭教育の向上を目指して家庭教育学級を開催しています(子育て講演会、育児相談、親子パン作り等)。

○保護者との共通理解を図るため、保育参加、運動会、発表会、必要に応じて懇談会を開いて信頼関係を築くようにしています。

○個別面談(年1回)

延長保育

○当園の開園時間内では、仕事のご都合によりお迎えができない方のために18時以降の延長保育を行っています。延長保育は、保育教諭2名が担当します。 ※0歳児(ひよこ組)は利用できません。

延長保育を利用される方は事前に延長保育利用登録をしていただきます。

○延長保育をご利用される方は、必ず当日朝までに連絡してください。

○連絡なしでは、延長保育は利用できません。

○早朝保育(7時前)にも、延長保育料が必要になります。

預かり保育事業

○1号認定のお子さんの教育標準時間以外(土曜日・長期休業日を含む)のお預かりをいたします。

○原則として、同クラスにてお預かりいたします。

○利用保育料は、日額と月額に分かれておりますので、お申し出下さい。

一時保育

○在園してない方を対象に、一時的にお預かりします(保護者の病気・事故・出産・看護・介護・冠婚葬祭等による緊急に家庭保育が困難な場合等)。

○時間は9時から17時までとし、週3日程度です。

○園の行事等でお預かりできない場合もあります。

○事前に申込手続きが必要です。

学童保育

○放課後児童の育成、指導、遊びによる発達の助長などに係るサービスを行い、児童の健全育成の向上を図るものです。

○対象児童は、小学校1年生~2年生  15名程度。時間は放課後から17時30分迄利用料 1日300円、長期休み・土曜日500円(お弁当持参)

○午後6時以降は延長保育となり、利用料として100円いただきます。

○園の行事等で、学童保育ができない場合もあります。

○車での送迎はありませんので、学校から園まで徒歩となります。

○利用者については、申込者数に応じて調整する場合があります。